Hike×Hack

「人生をハイキングのように楽しむ」をモットーに、日々の気付きやライフハックについてお伝えしていくブログ

「読んでないけどはてなスターをつける人」は存在するということ。

f:id:kakesuke:20140413071355j:plain

photo credit: Oberazzi via photopin cc

≪1.「読んでないのにスターをつけてるんじゃないか」という心配≫

こんにちは! Hike×Hackのかけすけです!

先日、以下の記事を読みました。

はてなスターパラノイア - 25歳ニートが35万で上京を企むブログ

はてなスター廃止したらモチベ急低下 - 25歳ニートが35万で上京を企むブログ

これらの記事で特に気になった箇所は

今まではスターがついて初めて「あっ、ちゃんと読んでくれたんだな」と判断していたからだろう。(もちろん読まずにつけている人もいるだろうからスター=読んでくれたとはいえないのは分かるが。) 

という文章の、カッコでくくられている部分。

この文章はつまり、「記事を読んでいないけど、はてなスターをつける」人がいるということを示しているのです。

私はこれを、「未読だけどつけるスター」すなわち「未読スター」と名づけることにしました。

読んでないのにスターをつける……不思議です。

ですが、そういう人がいるのも事実。

そして、「読んでスターをつける」のも「読んでないのにスターをつける」のも見分けがつきません。

つまり、疑おうと思えばいくらでも疑えることなのです。

そのため、「この人、読んでないのにスターつけてるんじゃないか」という疑問をもつブロガーさんが出てくるのは大いに理解できます。

「スターがあったら嬉しい」と思うのとは別の腹で「嬉しいけど、未読スターかもしれない」という心配もありえるのです。

しかし、ここまで話してみましたが、おかしいと思いませんか。

なぜ「読んでないけどスターをつける」人がいるのでしょうか。

なぜ「読んでないけどスターをつける」という行動があるのでしょうか。

それは、「読んでないけどスターをつける」という行動にメリットを感じている人がいるからです。

なぜ「未読スター」が存在するのか。

その理由をみていきましょう。

 ≪2.「読んでないけどスターをつける」という心理≫ 

なぜ、「読んでないけどスターをつける」人がいるのか。

一言で済ませます。

「自分のブログのアクセス数が増える」からです。

先日、このような記事を書きました。

2月のアクセス解析と3月の目標 - Hike×Hack

ここで私は、「他のブログを見るようになってから、アクセス数が増えた」という結論を導きました。

さらに細かく言うと、次のようになります。

「他のブログを見て、はてなスターをつけることで、そのスターが"足跡"となり、そこからアクセス数が増えた」と。

つまり、はてなスターは「足跡」であり、見方によっては「宣伝」ともいえるのです。

と考えると、「未読スター」とは、「とりあえずスターをつけて、そこから読者の流入を図ろう」という、「自社宣伝」のような心理のあらわれなのです。

要は、はてなスターを「チラシ」として使っている人がいるのです。

そこにfacebookの「いいね!」のような気持ちは現れていません。

ただのチラシです。スターなんて輝かしいものではありません。

はてなスターは、はてなチラシとしても機能してしまう。

そして「自分のブログ見て欲しさ」に、チラシをばらまく人がいる。

だからこそ、「この人、未読スターなんじゃないかな」と思うブロガーがいるのです。

念のために自己弁護をさせていただきますと私は「未読スター」はつけたことはないですし、つけるつもりもありません。

また、あなたのスターを「未読スターか?」と疑ったこともなければ、疑うつもりもありません。

素直に受け取って、素直に喜び、素直に感謝しています。

なぜなら、疑っても仕方のないことだからです。

≪3.素直に喜ぶ≫

はてなスターは、いくら気にしたところで、スターをつけた本人に直接聞かない限りは、記事を読んでるか読んでないかなんてわかりません。

だから、「未読スター」なんて気にしなくていいのです。

気にしたところで、突然スターが金色に輝いたり、どす黒く色落ちするわけでもないのですから。

「スターがつくと嬉しい」

この感情を大事にして、素直にスターを受け取るのが健康的にはてなブログを続けていく秘訣だと、私は思います。

≪まとめ≫

・「読んでないけどスターをつける人」は確かにいる。

・その理由は「アクセス数が増える」という狙いがあるから。

・しかし、疑ったってプラスにはならない。

・素直に喜んだほうが、モチベにも健康にも良い。

あとがき

私自身、素直にスターをつけていますが「ブロガーさんに"未読スター"だと思われたらどうしよう」とか思う時があります。
「引用スター」をよく使うようになったのは、そういう心配を少しでも和らげようという思いにも起因しているのでしょう。
また、今日の記事はいつもと書式が変わってしまいました。
スムーズな投稿を目指しているのですが、まだまだ試行錯誤のさなかです。

関連記事

私の「はてなスター」と「はてなブックマーク」 - Hike×Hack

気に入った文章に輝きを!はてなスター界の「引用スター」の使い方! - Hike×Hack

2月のアクセス解析と3月の目標 - Hike×Hack