Hike×Hack

「人生をハイキングのように楽しむ」をモットーに、日々の気付きやライフハックについてお伝えしていくブログ

伝えたいことが上手く伝わらない? それなら、「7つのC」で円滑な文章にしよう!

20140601080317

こんにちは! Hike×Hackのかけすけ( @kakesuke02 )です!

先日、ライフハッカーで興味深い記事を見つけました。

コミュニケーションを円滑にするために「7つのC」を意識してみよう : ライフハッカー[日本版]

内容は、メールなどのコミュニケーションを円滑にするための「7つのC」について

「PREP法」といい「7つのC」といい、どうも私は言葉遊びを含むものをよく取り上げます。覚えやすいというのもありますし、私自身、「韻を踏む」などの言葉遊びが好きなのです。

本日は、上の記事に書いてある「7つのC」について、お伝えしようと思います。

≪1.コミュニケーションを円滑にするための「7つのC」≫

まずは、「7つのCとはなんぞや?」という疑問に答えようと思います。

「7つのC」とは

Clear

Concise

Concrete

Correct

Coherent

Complete

Courteous

という、頭文字がCである7つの英単語のことです。早速、それぞれの言葉について、一緒にみていきましょう。

■ Clear:明瞭に。

コミュニケーションの目的を意識して、メッセージが相手にハッキリと伝わるようにする。

■ Concise:簡潔に。

長く書けば書くほど伝わりやすくなるというものではない。伝えたいことを意識して、短くまとまりのある文章にする。

■ Concrete:具体的に。

伝えたいことの、具体的な説明や事例を示す。(盛り込み過ぎて、メッセージがぼやけないように)

■ Correct:正確に。

誤った情報が伝達されるは避けるべき。情報の正確さはもちろん、誤字なども意識するように。

■ Coherent:一貫性を。

内容が伝えたいことに沿っているか、文章の流れや雰囲気に一貫性があるかを確認する。

■ Complete:しっかりと締めくくる。

情報を書き並べるだけでなく、「それで、何をして欲しいのか」など、自分の意思や相手に求めることを明確に示して締めくくる。

■ Courteous:礼儀正しく。

文章のやり取りと言えど、相手も自分と同じ人間であることを意識して、実直なコミュニケーションを目指す。

 

以上が、「7つのC」についての説明です。

ライフハッカーに書いてある内容から推測するに、「7つのC」は「メール」をはじめとした、文章主体のコミュニケーションについての考え方と言えるでしょう

つまり「自分から相手に、文章で円滑に伝える」ということです。となると……これはどうやら、ブログにも適用できそうな考え方ですね。

≪2.ブログにも適用できる≫

写真や動画を使うこともできますが、多くのブログは文章がメインです。そのため、「伝えたいことを文章で円滑に伝える」という「7つのC」の考え方は、ブログを書く上でも大切なものになると私は思います。

そしていざ、「ブログ」という観点から「7つのC」を見てみると、「簡潔さ」「具体性」など、共感できる点が多くありました。

*

「7つのC」は「ビジネスにおけるメール」の毛色が強いため、すべてをブログに取り入れようとすると、お固い印象になるかもしれません。

ですが、「7つのC」は間違ったことを言っているわけでもありません。となると、個人のお好みでバランスを決めることになります。

なにも「7つのC」でなくとも良いでしょう。

たとえば、「Clear(明瞭)」「Concise(簡潔)」「Complete(締めくくる)」の3つを「3つのC」として取り入れることで、とてもシンプルで明確な文章を目指すのも良いかと思います。

「7つのC」そのものがあなたのレシピになるのではなく。あなたが自分なりのレシピを見つけることに、「7つのC」が少しでもお役に立てれば嬉しいです。

≪まとめ≫

■ メールなどのコミュニケーションを円滑にするための「7つのC」

■ 「具体性」や「一貫性」などが挙げられる。

■ ブログにも適用できる。

――あなたの旅先案内人 かけすけ( @kakesuke02 )より

関連記事

大事なことは二度言う! 文章構成を考える時の「PREP法」という考え。 - Hike×Hack